群馬県 館林 塾 学習塾 みどり学習会 中学受験 高校受験 大学受験 個別指導 自立学習 定期テスト対策 学習会

数学の勉強の仕方 (9)

数学の勉強の仕方 (9)

復習回数について ②

まず、1回目は、その日のうちに、できれば1時間以内に、すぐでもいいです。

これは、記憶を強化するための復習なので、覚えているうちにやらなくては意味がありません。

答えを覚えることが勉強ではなく、手順やポイントを覚えることがその目的です。

2回目は、翌日
3回目は、翌々日
4回目は、1週間後
5回目は、1カ月後

脳生理学者の池谷裕二氏は、1回目その日、2回目翌日、3回目1週間後、4回目2週間後、5回目1カ月後
が効果的だと言っています。

実際問題として、1週間後、1カ月後のタイミングは、
やることを忘れてしまったり、いつ何をやるのか混乱してくるので、実質的には、もしできるなら5日続けてやるのがいいと思います。

以上で数学編を終わります。
もう一度繰り返しますが、数学で大事なのは、”問題を絞って徹底的に反復すること”です。

すぐに復習しなさいというと、
「答えを覚えているからやってもしょうがない。」
という生徒がいます。
勘違いも甚だしい。
復習は、覚えているかどうかのチェックをするのではなく、
忘れかけたのを思い出すのでもありません。
記憶を強化するため、理解を深めるためにやります。
だから、忘れてからやったら記憶を強化することにはなりません。
よく覚えているうちにやります。
こうすると、時間をかけずに1回目より深く理解することができ、
記憶を強化することができます。

コメント



認証コード2865

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional