群馬県 館林 塾 学習塾 みどり学習会 中学受験 高校受験 大学受験 個別指導 自立学習 定期テスト対策 学習会

ブドウが色気づいた

ブドウが色気づいた

tyogai 1net 1
いとしのブドウ 2

巨峰がますます色気付きました。

昨年、野鳥王カラスやら雑魚のスズメやら(招待不明、目撃情報なし)との闘いに破れ、
破れかぶれで、ネットも台風に破れ、
ブドウの葉っぱも害虫にやられ、
果実もうどん粉病にやられた
その苦い経験に基づき、
早めの対策が功を奏したのか、

ことしのブドウは今のところ元気です。
ブドウの葉っぱも元気です。
私も元気です。(昨年は、椎間板ヘルニアで苦しみました。)

そのブドウが、色づき始めました。
まめに摘粒したので、粒も大きく育ってきています。
すこしケチって房の数を多めに残しすぎたので、心なしか
木にとって過重負担になり、色づきが遅いような気もしますが、
そこは、じっと我慢してひたすら待つのみです。

ところが、よく見るとあんなによく対策をしたはずなのに、
なんと、また鳥がどこからか侵入して、ついばんだ跡がありました。
いったいどこから、
という疑問と腹立たしさから、念入りに周りを調べました。
しかし、それらしい穴は見当たりません。
でも、入ったのが事実なら、どこからか入っているはずです。
更に、念入りに調べました。

天井に雨よけに張ったビニールで敗れているところが何か所かありました。
これより他に考えられない。
というわけで、ビニールテープですぐに補強しました。

もし、これでも侵入があるようなら、もう鳥に降参するしかありません。
穴の大きさからして、カラスでないことは明らかです。
だとすると、スズメかあるいは?
よくわかりません。
祈るばかりです。

コメント



認証コード4707

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional