群馬県 館林 塾 学習塾 みどり学習会 中学受験 高校受験 大学受験 個別指導 自立学習 定期テスト対策 学習会

お知らせ

電話 090-3085-7299
mail green19@cc9.ne.jp

ワンポイント学習塾

 必要な時だけ通塾することができます。
 部活の都合で通年通うのが難しい方、
 定期テストの前だけ集中的に対策学習をやりたい方
 など、期間や通塾回数を選んで学習できます。

・登録制 予約制

 ・毎回定期テストの前だけ通うコース
    週1回×2週(3週)
    週2回×2週(3週)
    週3回×2週(1・3週)
 ・入試の前の2カ月だけ通うコース
    週1回×8週
    週2回×8週
    週3回×8週
 ・不定期にワンポイントで、学習したい単元のみ
    回数は必要なだけ
 ・その他都合に合わせてアレンジします。

 費用  1コマ(90分) 2000円(中学生)(税別)
     1コマ(90分) 2500円(高校生)

 中学生は、5教科、高校生は3教科対応します。

 詳しく知りたい方は、下記まで連絡お願いします。
    Tel:090-3085-7299
    mail: green19@cc9.ne.jp 、mj22md31jk@yahoo.co.jp

        


成績の上がる勉強の仕方 

目次

1 総論(1) 2
2 総論(2) 3
3 総論(3) 4
4 国語編(1)“答えは本文の中にある” 5
5 国語編(2)“根拠を探す練習をする” 7
6 国語編(3)“頭を作者モードにする” 8
7 数学編(1)“条件を押さえる” 10
8 数学編(2)“条件からの発想” 11
9 数学編(3)“反復” 13
10 数学編(4)“問題数を絞る” 14
11 数学編(5)“復習の仕方とタイミング” 15
12 数学編(6)“復習回数について” 17
13 英語編(1)“語学は慣れが大事” 18
14 英語編(2)“英語力が劣る原因” 19
15 英語編(3)“単語の覚え方” 21
16 英語編(4)“ディクテーションの勧め” 23
17 社会・理科編(1)“効果的な暗記の仕方” 24
18 社会・理科編(2)“効果的な復習のタイミング” 25
19 社会・理科編(3)“復習の仕方” 26
20 社会・理科編(4)“覚え方の工夫” 27
21 社会・理科編(5)“その他の工夫” 28



記憶のメカニズムに基づいた学習法
目次
1 脳は必要な情報と必要でない情報を仕分けする
 1.1 海馬
 1.2 扁桃体
 1.3 エビングハウスの忘却曲線
 1.4 記憶の工夫
 1.5 チャンク化

					

2 記憶の干渉
 2.1 究極の単語の覚え方

							

3 繰り返しの効果 : 覚えたことを忘れにくくする方法

 3.1 効果的な復習プラン

						

4 睡眠の重要性
             4.1 夢は記憶の再生
 4.2 レミニセンス効果

						

5 なぜ復習が必要なのか

6 刺激の繰り返し回数を少なく済ませる秘策 = 効率の良い勉強法

 6.1 感動的学習法
 6.2 外発的動機

7 学習とは「ものごとの関連に気づく」こと

8 コンピュータと脳の違い

						

 8.1 脳の機能は”消去法”
 8.2 学習に必要な要素

							

9 早く課題を覚えるための秘策

		

 9.1 作業興奮
 9.2 初頭努力と週末努力
 9.3 脳はコンピュータと違って曖昧でいい加減なものである

10 学習の転移

					

11記憶の方法

				

 11.1 経験記憶
 11.2 知識記憶
 11.3 連合
 11.4 精緻化

							

12 経験記憶の作り方

13 記憶の構造

 13.1 方法記憶
 13.2 知識記憶
 13.3 経験記憶

14 方法記憶という魔法の力

 14.1 要するに、脳は使い方次第である

15 学習の転移には”べき効果”がある

	参考文献
	メモ						


 お知らせ 2  冬期講習の感想 [#ce575250]

[添付]画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明


 お知らせ3 お知らせ


お知らせ4  群馬県公立高校入学者選抜試験実施要領

・検査項目
  学力検査・面接・英語面接・実技検査・作文・小論文・
  パーソナルプレゼンテーション  のうちから各学校が定める

・前期試験
  2月8日 国語・数学・英語 (昼食) 作文等
  試験時間  各40分
  *高等学校長は学力検査に代えて総合問題を実施することもできる
  選抜方法
   調査書 学力検査(総合問題) 面接、作文等

   A選抜 : 調査書 学力検査 面接
   B選抜 : 調査書 学力検査 面接 部活動

・後期試験
  3月7・8日 国語・数学・社会    理科・英語・(面接)
  試験時間 45分 ~ 60分

・各試験項目の比重
       前期試験            後期試験
   調査書 学力検査 面接 作文  調査書 学力検査 面接等
館林高校 6   3   1       2    8
館林女子 5   4   1       2    8
館林商工 5   4   1       3    6    1
板倉高校 5   3   2       2    7    1
西邑楽  4   5   1       2    7    1
大泉高校 4   4   2       3    5    2
太田高校 5   4   1       2    8
太田女子 6   2   1   1    2    8
太田東  6   3   1       2    8

 


お知らせ 4 卒業生の感想

平成27年度卒業生の感想
sotu H271
sotu H276
sotu H274
sotu H275
sotu H277
sotu H279
sotu H272
sotu H278
sotu H273
sotu H2710
sotu H2711
sotu H2712


お知らせ 3



中3生に夏期講習の感想を頂きました
  

  • 地理の記述問題のテクニックを学べた。
  • 文章題のテクニックがとても役に立つと思った。
  • 社会の暗記問題が結構覚えられて良かった。
  • 受験について新たに分かることがあって良かった。
  • 国語の作文が上達した。
  • 社会の記述問題の書き方のコツが分かった。
  • 古文の攻略法や長文の解き方が学べた。
  • 英語の答えの見つけ方が学べた。
  • 地理の記述問題の解き方が学べた。
  • 勉強の仕方が分かった。
  • テスト対策が出来た。
  • 理科の計算公式などが学べた。
  • 勉強の仕方などが学べた。
  • 勉強の効率UPや入試の問題傾向などが学べた。
  • 国語の趣旨のまとめ方が学べた。
  • 社会の年表の覚え方などが分かりやすかった。
  • 国語の文章の読み取り方が良く理解できた。
  • 英語の文章の作り方が分かった。
  • 作文の書き方がとても参考になった。
  • 重要事項の暗記がとても分かりやすかった。
  • 受験というものの理解が深まった。
  • 国語の作文の書き方について学べて、役立った。
  • 社会科が復習できてよかった。

 


 


red


PLUGIN_SIZE_USAGE

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional